予備のコンバータではうまくいったのに、なぜだ・・・。 よく見ると、予備の基板は何やらおかしい。 下の写真に示すように、ICのひとつが白い接着剤で固められている。 先に細工した基板では、この白いのがない。
どうやら、外見上同じに見えるコンバータであるが、上記の細工がしてあるものと、していないものがあるということのようだ。 今回、私は予備のコンバータが、Gustard DAC-A22 にぴったりだったという幸運をひきあてていたようだ。
先に行った細工は無駄で、単にショートしておくだけで、SACD再生時の左右が正常化するようだ。 念のために、 DENON オーディオ・チェックSACDを購入して、再確認しておこうと思う。
ここまでくれば、トランス式電源を作っておけば、一通り完成だ。 説明書きには、HDMIケーブル経由の電流で間に合えば不要とのことだが、DSD出力ができなくなるので電源は必須だ。 消費電流を図ると動作時で 150 mA 程度だった。 高周波特性が悪い、逆に言うと電源ノイズが漏れにくい EIコアのトランスを用いて、5V 0.5A 程度あればいいだろうと考えて、マルツに HT-1205 (12V 0.5A)を買いに行ったら、なんと¥2,500 強。 1000円程度で買えていたのに。
回路は上記の通り。 整流後の電解コンデンサは、超低ESR、超低インピータンスで、105℃品の KZHを2個。 I2S over HDMI コンバータを上に置くことを考えて、ケースをタカチ MB7-5-10 にしたので、多数並列は断念。 三端子レギュレータのパスコンは、お好みの PILKOR(旧 Philips 系)として、OSコンを追加。 OSコンは出力端子にはんだ付け。 スペースの関係で縦ラグを使った配線・・・
この電源は、予想通り、作成して動作確認時はとんでもない音。 KZH電解コンデンサも、OSコンも、初期エージングがとても大切。 48時間つけっぱなしにして、聴ける音になった。 これで、電気工作部屋でも、CD/SACD を満足いく音で聴けるようになった。 めでたし、めでたし。
ところで・・・
左右チャンネルをいれかえるためにDIGIKEY から取り寄せた OMRON G6A-274P 5V は届いたけど、部品箱直行になったとさ。 全然、めでたくなんかないじゃないか。
記事を楽しく拝見しております。
唐突なコメントで大変恐縮です。
以下、IS2 over HDMIコンバーターについてご意見頂けないでしょうか?
当方、同等製品をネットで買い求めました。
端子の同一性を見ると、この記事と同じ基盤なのかなとみています。
こちらで、プレイヤー→HDMI-in→I2S-out→DAC、と接続すると、音が出ません。
出品者に確認すると、本機はステルスモードで動作するため、HDMI-outに何らか機器を接続しておかないと、プレイヤー側で無接続判定となり、HDMIのデータ出力が停止する、とのこと。
なるほどと思い試すと、不安定ながら音が出てきました。
ご相談は、皆さん、IS2コンバーターを使う時は、やはりHDMI-outにAVアンプやテレビを接続されているのでしょうか?
それとも不要とする何かの工夫があるのでしょうか?
ご見解を頂けますと、大変ありがたく存じます。
上野健一郎さま
コメントありがとうございます。
上野さまと同じ問題に悩みました。解決策は、http://schumann.jp/?p=1057 のページに示しました。 HDMIダミープラグを、HDMI OUTに差し込んでおくと、ディスプレイにつながっていると認識され、音が出ます。
ダミーブラグはAmazonで1000円以内で買えます。 お試しください。
早速のお返事ありがとうございます!
助かりました。
こんなデバイスがあるのですね。
早速試してみて、またご報告いたします。
ひとまず、御礼まで。
HDMIダミープラグを用意して試してみました。
プレイヤー OPPO105DJP(普通のCD 44.1k,16bit)
↓HDMI入力、HDMI2.1対応0.5m
I2Sコンバーター(ダミープラグをHDMIoutにセット)
↓I2S出力、HDMI2.1対応0.5m
DAC D400EX
結果、数分は音が出ましたが途中でNoSignalに。
プレイヤーの設定を色々変えましたが反応なしです。
せっかくご教示いただきましたのに、
相性か何かわかりませんが、
どうもうまくいかないようです。。。
他のルートで接続を試みたいと思います。
ありがとうございました。
上野 健一郎 さま
最初の数分は音が出て、途中で No Signal になるとのこと。
同じ基板だとすれば、電源が気になります。 基板に5V電源をおつなぎでしょうか。
私のところでも、基板に5Vの電源をつながないと、動作が不安定でした。
> プレイヤー OPPO105DJP(普通のCD 44.1k,16bit)
普通のCD音声の場合は、PCM音源ですので、HDMI ダミープラグがなくても、音が出るはずです。 私は SACD のDSD出力の問題だと思っていました。
ご丁寧にありがとうございます。
電源は市販の5V1Aのものを接続しています。
DSDも試したいのですが、まずCDをと思い、そこで躓いております。
商品の出品者の説明によれば、以下の回答でした。
普通のCDのPCMということは伝えた上での返答です。
CEC連動をオンオフして試したのですが、NoSignalのままです。
————-
HDMI outにも何か繋がないと本機は音は出ません。ステルスモードのためCEC連動で信号がストップします。無接続判定になります。短時間音が出たとしても切れます。繋いだ上で消音では無く音量最小にします。
ほとんどのプレーヤーに無接続だとHDMI信号を止める機能があります。本機はテレビ、AVアンプ無しでは動作しません。
上野健一郎 さま
返信が遅れてすみません。
電源が 5V 1A とのことなので、問題はなさそうです。
本基板の消費電流は、0.1A 程度ですので。
音が出たり出なかったりとのことですので、どこかに問題が潜んでいるように思われます。
このホームページには、この基板が2種類あることを示していますが、実はもう1枚、AliExpress から購入したものがあります。 どれも、PCMではダミープラグがなくても問題なく動作します。 私が注文した基板は、
https://ja.aliexpress.com/item/1005004330896150.html
でした。
問題の切り分けが必要に思いますが、どこなのか想像がつきません。 私も OPPO 105DJP を持っていて、この基板で試しましたが、CDは問題なしでした。 SACD がうまくいかなかったので、SONY UBP-X800M2 を使ってます。
手元に他の HDMI ケーブルがあれば、それを変えてみるのも問題の切り分けに役立つかもしれません。 私も、設置している場所から手元で実験しようとして、5m の HDMIケーブルを使ったら、動きませんでした。
お役に立てずにすみません。
ご丁寧にありがとうございます。
記事とは直接には関係がないご質問に対し、親切にご回答頂いていること、大変感謝しております。
HDMIケーブルは0.5mの新品で揃えましたので、取り替える事も考えるべきでしょうが、まずはリスクは少ないのかなと見ています。
折を見て、取り替えてみます。
その後、事象の確認を深めまして、I2S出力、同軸出力ともに、繋ぎっぱなし、かけっぱなしにしますと、1-3分程度の間隔で音が出る、止まるを繰り返している事がわかりました。
I2Sだけでなく同軸でも音が止まる時があるという事から、I2S変換の問題も言うより、やはりプレイヤー側から音が引き込めない事がある可能性が高そうです。感じとしては、同期ロックがハマったり外れたりしているような印象です。
そうすると勢い、コンバーターの変換基盤の問題なのかな、とも思えます。
メールで頂いた情報も併せて検討したいと考えています。
他方、別の機器になりますが、HDMI分配器の光デジタル音声出力からD400EXに引き込むと、思いの外に品格が高く、いざというときはこれでも良いかなと思えてきたところです。
とはいえ、折角の機会ですので、I2SでDSD再生にたどり着けるよう、もう少し踏ん張ってみます。
上野健一郎 さま
早速のお返事、ありがとうございます。
HDMIケーブルは短尺で新品とのことですから、こちらの問題はなさそうです。 また、同軸出力でも音が止まるとのことですので、おっしゃるようにプレーヤ側から I2S over HDMI 基板を認識しているところでの問題であるように思われます。
OPPO の BDP-105JP をお使いとのことですが、私も同じ機種を持っています。 初期設定で、HDMI オーディオを PCM にすると、HDMI negotiation の問題が少なくなります。 出荷時設定は オートですので、HDMI negotiation で形式が変わります。 取扱説明書の p.63 にやり方があります。 試してみてはいかがでしょうか。 これで駄目なら、基板自身に問題がある可能性が強くなると思います。
ありがとうございます。
OPPO 105DJPのHDMIオーディオは、当初よりPCMに設定しております。
やはり、基盤の問題の可能性が高そうですね。
試行してみたいと思います。